薬学 免疫学論文誌

薬学 免疫学の論文翻訳のご相談・お見積りは「無料お見積り・お問合せ」にて承っております。
ジャーナルの投稿規程に合わせた適切な英語翻訳を行います。学術論文のプロフェッショナルにお任せください。

「月刊薬事」

発行:じほう
HP:http://www.jiho.co.jp/magazine/gy/tabid/162/Default.aspx
所在地:東京都千代田区猿楽町1-5-15
薬剤師の為の専門誌。医薬品の最新情報。仕事に使用出来るアプリやソフトの紹介も。年間購読者向けに当雑誌と連動したwebサイト「マグプラス」(http://magplus.jiho.jp/)もあります。バックナンバー検索から、ネットでの閲覧、その他雑誌に記載できなかったコンテンツも満載のようです。 キャッチコピーは”薬剤師力を高めるwebサイト”ということで薬剤師には欠かせないツールです。

「調剤と情報」

発行:じほう
HP:http://www.jiho.co.jp/magazine/cho/tabid/163/Default.aspx
所在地:上記と同じ
上記「月刊薬事」と同じく薬剤師の為の専門誌(2005年創刊)。こちらもwebサイト「マグプラス」と連動。「月刊薬事」と合せて読みたい内容です。監修は日本薬剤師会。じほうではその他に 製剤技術をメインにした「PHARM TECH JAPAN(ファームテクジャパン)」、医薬品・医療機器の専門誌「医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス」等を発行。※じほうは1922年(大正11年)に薬業時報社としてスタートした医療・医薬品分野に特化した出版社です。

「薬学雑誌」

発行:日本出版貿易
HP:http://www.jptco.co.jp/
所在地:東京都千代田区猿楽町1-2-1
1880年(明治13年)に薬学の研究団体としてスタートした日本薬学会。「薬学雑誌 YAKUGAKU ZASSHI」はその会誌になります。日本出版貿易より発行。取扱い分野は有機/無機/医薬/分析/物理/天然物/生/臨床/分析生化学、ケミカルバイオロジー、インシリコ科学、物理薬剤学、製剤工学、生薬学、疫学、生物統計学、毒性学、衛生学、裁判・法科学、環境科学、 レギュラトリーサイエンス、分子細胞生物学、微生物学、薬理学、生物薬剤学、生物遺伝子工学、医療薬学、医療薬物治療学、薬学教育、他。英語サイトもあり。

「International Immunology」

発行:日本免疫学会
HP:http://www.jsi-men-eki.org/
所在地:東京都千代田区三崎町3-6-2 2F
日本免疫学会の論文誌「International Immunology」。学会は1970年(昭和45年)にスタート。一般向け書籍「からだをまもる免疫のふしぎ」等も発行。

「日本臨床免疫学会会誌」

発行:日本臨床免疫学会
HP:http://jsci.imic.or.jp/
所在地:東京都新宿区信濃町35
日本臨床免疫学会の論文誌「日本臨床免疫学会会誌(Japanese Journal of Clinical Immunology)」。腎移植の臨床、原発性免疫不全症候群、免疫芽球性リンパ節症 、免疫修飾、免疫制御、SLE、自己免疫性肝炎、膠原病、免疫応答、自己免疫、免疫不全、免疫療法、免疫不全症、免疫反応、内分泌学、臨床免疫学等についての論文を掲載。

「小児感染免疫」

発行:日本小児感染症学会
HP:http://www.jspid.jp/
所在地:東京都港区南麻布5-6-8
日本小児感染症学会の論文誌「小児感染免疫」。小児感染症学、予防接種、臨床疫学、インフルエンザウイルス感染症、ウイルス学、各種症例等についての論文を掲載。沖縄にて毎年「Midwinter Seminar」を開催。

「日本栄養・食糧学会誌」

発行:日本栄養・食糧学会
HP:http://www.jsnfs.or.jp/
所在地:東京都豊島区池袋3-60-5 203
日本栄養・食糧学会の論文誌「日本栄養・食糧学会誌」。日本ビタミン学会と共同で英文誌「Journal of Nutritional Science and Vitaminology」も発行。学会は1947年(昭和22年)にスタート。英語翻訳サイトもあり。

「栄養学雑誌」

発行:日本栄養改善学会
HP:http://www.jade.dti.ne.jp/~kaizen/
所在地:東京都港区三田3-4-18 904
日本栄養改善学会の論文誌「栄養学雑誌」。食生活、生活習慣、アミノ酸摂取量、野菜摂取量、給食の残菜調査、栄養管理、スポーツ栄養学、ミネラル摂取量等、栄養学に関する論文を掲載。英語翻訳サイトもあり。

「健康・栄養ニュース」

発行:国立健康・栄養研究所
HP:http://www.nih.go.jp/eiken/
所在地:東京都新宿区戸山1-23-1
国立健康・栄養研究所の機関誌「健康・栄養ニュース」。研究所は6つの研究部(栄養疫学、健康増進、臨床栄養、栄養教育、基礎栄養、食品保健機能)、2つのセンター(情報センター、国際産学連携センター)からなる。英語翻訳サイトもあり。

「日本衛生学雑誌」

発行:日本衛生学会
HP:http://www.nihon-eisei.org/
所在地:東京都文京区本郷7-3-1
日本衛生学会の論文誌「日本衛生学雑誌」。英文誌としては「Environmental Health and Preventive Medicine」を発行。 ダイオキシン、石綿、ホルムアルデヒド、シックハウス、口腔、たばこ、トラックドライバーの健康、まつ毛エクステンション、森林映像、ダイエット、高地トレーニング、医師不足等、衛生分野に関する論文を掲載。英語翻訳サイトもあり。

「日本公衆衛生雑誌」

発行:日本公衆衛生学会
HP:http://www.jsph.jp/
所在地:東京都新宿区新宿1-29-8
日本公衆衛生学会の論文誌「日本公衆衛生雑誌」。エイズ、風疹、エキノコックス症、コロモジラミ、痴呆、疫学、偏食、脳卒中、生活習慣病、シックハウス症候群、たばこ、喫煙、ニコチン、糖尿病、遺伝子組換え食品、肥満、介護、人工呼吸器、保健所、ストレス等、公衆衛生に関する論文を掲載。

「食品衛生学雑誌」

発行:日本食品衛生学会
HP:http://www.shokuhineisei.jp/
所在地:東京都渋谷区神宮前2-6-1
日本食品衛生学会の論文誌「食品衛生学雑誌」。残留農薬、フグ毒、貝毒、カビ毒、有毒植物、食物アレルギー、遺伝子組み換え品、サルモネラ生菌、食品中の放射性物質、健康食品、ノロウイルス、食中毒等、食品衛生に関する論文を掲載。

「アレルギー」

発行:日本アレルギー学会
HP:http://www.jsaweb.jp/
所在地:東京都台東区上野1-13-3 4F
日本アレルギー学会の論文誌「アレルギー」。学会は1952年(昭和27年)にスタート。気管支喘息、アトピー性皮膚炎、薬剤性血管炎、アレルギー児、スギ花粉症、アレルギー性鼻炎、松茸アナフィラキシー、難治性副鼻腔炎、薬剤アレルギー、加水分解コムギ、 各種食物アレルギー等に関する論文を掲載。英語翻訳サイトもあり。

「日本職業・環境アレルギー学会誌」

発行:日本職業・環境アレルギー学会
HP:http://oea.umin.jp/
所在地:群馬県前橋市昭和町3-39-22
日本職業・環境アレルギー学会の論文誌「日本職業・環境アレルギー学会誌(Occupational and Environmental Allergy)」略称:OEA。1970年(昭和45年)に職業アレルギー研究会としてスタート、その後日本職業アレルギー学会を経て、現在の名称となる。

「日本小児アレルギー学会誌」

発行:日本小児アレルギー学会
HP:http://www.jspaci.jp/
所在地:東京都台東区上野1-13-3 4F
日本小児アレルギー学会の論文誌「日本小児アレルギー学会誌」。一般向けエピペンの適応、小児気管支喘息治療、食物経口負荷、ピーナッツアレルギー、牛乳アレルギー、小麦アレルギー等に関する論文を掲載。

「細胞」

発行:ニュー・サイエンス社
HP:http://hokuryukan-ns.co.jp/
所在地:東京都港区高輪3-8-1
細胞学の学術論文誌。ニュー・サイエンス社は北隆館の姉妹会社。上記「細胞」以外に「考古学ジャーナル」、「メディカル・サイエンス・ダイジェスト」、「昆虫と自然」等を発行。 細胞生物学、心筋細胞障害、血管内皮細胞、グルコーストランスポーター、マクロファージ、ミクログリア、細胞接着、オルガネラ病、増殖因子、消化器内分泌細胞、精子、ウイルス構造、ニューマイクロスコープ、アポトーシス、マイクロバイオーム、 遺伝子組織化学、個別化医療、直接リプログラミング、プロスタノイド、サイトグロビン、がん細胞、染色体、細胞移植、各種分子イメージング等、細胞学に関する研究論文を掲載。

「日本臨床細胞学会雑誌」

発行:日本臨床細胞学会
HP:http://www.jscc.or.jp/
所在地:東京都千代田区神田駿河台2-11-1 3F
日本臨床細胞学会の論文誌「日本臨床細胞学会雑誌」。悪性黒色腫、子宮頸癌、甲状腺癌、口腔、副鼻腔、髄液、消化器等の各種癌・その他の細胞診・症例・研究についての論文を掲載。学会は1962年(昭和37年)に婦人科細胞学談話会と東京細胞診研究会が一緒になり臨床細胞学・細胞診断学の学術団体としてスタート。細胞診に必要な細胞検査士および細胞診専門医の認定等を行う。英語サイトもあり。

「細胞工学」

発行:学研メディカル秀潤社
HP:http://gakken-mesh.jp/
所在地:東京都品川区西五反田2-11-8
細胞工学分野の専門誌。細胞周期、細胞分裂、細胞力覚、RNA(リボ核酸)、iPS細胞、エンドソーム、マクロファージ、バイオNMR、受精メカニズム、毛髪再生等細胞工学に関する論文を掲載。秀潤社は1975年(昭和50年)にスタート、その後学研グループとなり、学研メディカル秀潤社となる。英語サイトもあり。

「微生物生態学会和文誌」

発行:日本微生物生態学会
HP:http://www.microbial-ecology.jp/
所在地:茨城県稲敷郡阿見町中央3-21-1
日本微生物生態学会の論文誌「微生物生態学会和文誌」。学会は1985年(昭和60年)にスタート。微生物コミュニティ、ゲノム研究、土壌微生物生態学、植物共存細菌の多様性、発光細菌、海洋微生物、難培養性微生物、バイオインフォマティクス、地圏微生物学等、微生物生態学に関する論文を掲載。英文論文誌「Microbes and environments」を日本土壌微生物学会(下記参照)と共同発行。英語翻訳サイトもあり。

「土と微生物」

発行:日本土壌微生物学会
HP:http://jssm.sakura.ne.jp/
所在地:愛知県名古屋市千種区不老町
日本土壌微生物学会の論文誌「土と微生物」。学会は1954年(昭和29年)に土壌微生物談話会としてスタート、その後、日本土壌微生物研究会を経て現在の名称となる。土壌病害、土壌アメーバ、土壌伝染性ウイルス病、土壌真菌群集、昆虫と土壌細菌の共生、連作障害、土壌原生動物、土壌eDNA診断技術、土壌の微生物に関する論文を掲載。英文論文誌「Microbes and environments」を日本微生物生態学会(上記参照)と共同発行。英語翻訳サイトもあり。

「日本微生物資源学会誌」

発行:日本微生物資源学会
HP:http://www.jsmrs.jp/ja/
所在地:岐阜県岐阜市柳戸1-1
日本微生物資源学会の論文誌「日本微生物資源学会誌」。学会は1993年(平成5年)に日本微生物資源学会としてスタート、その後、日本微生物系統分類研究会(旧:微生物分類研究会)を統合して現在に至る。略称:JSMRS。様々な微生物資源に関する論文を掲載。英語翻訳サイトもあり。

「日本細菌学雑誌」

発行:日本細菌学会
HP:http://jsbac.org/
所在地:東京都豊島区駒込1-43-9 4F
日本細菌学会の論文誌「日本細菌学雑誌」。学会は1927年(昭和2年)に衛生学微生物学寄生虫学聯合学会としてスタート、その後、日本微生物学聯合会→日本連合微生物学会を経て現在の名称となる。ピロリ菌、サルモネラ、エイズ、インフルエンザウイルス、マイコプラズマ、ペニシリン、口腔細菌、微生物学、デング熱、感染防御、抗生物質、流感病毒等、細菌学に関する論文を掲載。英文論文誌「Microbiolgy and Immunology」も発行。英語翻訳ページもあり。

「ウイルス」

発行:日本ウイルス学会
HP:http://jsv.umin.jp/
所在地:東京都文京区小石川4-13-18
日本ウイルス学会の論文誌「ウイルス」。学会は1953年(昭和28年)にスタート。ウイルス感染の吸着・放出、免疫、ワクチン、ウエストナイル熱、パピローマウイルス、ノロウイルス、C型肝炎、ヘルペスウイルス、日本脳炎、RNAサイレンシング、ウイルス学、パンデミック、ポリオ根絶等、各種ウイルスに関する論文を掲載。

「日本生殖医学会雑誌」

発行:日本生殖医学会
HP:http://www.jsrm.or.jp/
所在地:東京都千代田区麹町4-7-402
日本生殖医学会の論文誌「日本生殖医学会雑誌」。英文誌として「Reproductive Medicine and Biology」も発行。免疫性不妊症、男性不妊症、ART、エピジェネティック因子動態、ミトコンドリアの動態、レセプター、細胞、遺伝子、国境なき医師団等、生殖医療全般の論文を掲載。英語サイトもあり。

「日本生殖看護学会誌」

発行:日本生殖看護学会
HP:http://jsin.umin.jp/
所在地:東京都中央区明石町10-1
日本生殖看護学会の論文誌「日本生殖看護学会誌」。旧:日本不妊看護学会誌。学会は1999年(平成11年)に不妊看護ネットワークとしてスタート、その後日本不妊看護学会を経て現在の名称となる。不妊・生殖に関する論文を掲載。

「日本生殖内分泌学会雑誌」

発行:日本生殖内分泌学会
HP:http://www.seishoku.org/
所在地:京都市左京区吉田河原町14
日本生殖内分泌学会の論文誌「日本生殖内分泌学会雑誌」。学会略称:JSRE。子宮内膜症の発がんと酸化ストレス、男性低ゴナドトロピン性性腺昨日低下症の分子遺伝学、黄体における血管新生調節機構、等の論文を掲載。日本内分泌学会の分科会の1つである。その他の分科会としては日本内分泌病理学会、日本甲状腺学会、日本ステロイドホルモン学会、日本心血管内分泌代謝学会、日本神経内分泌学会がある。

無料お見積り・お問合せ

無料お見積り・お問合せ

※翻訳原稿が未だ仕上がっていない場合でも大丈夫です。
高いスキルを持った専任のプロスタッフがご相談承ります。ご希望をお聞かせください。

TEL03-3705-4161

平日(月-金)9時-18時
上記時間帯以外は
050-3588-8587にお掛けください。